最近

2001年11月10日
順調に原チャリで通学しています。
片道20kmをせっせと

12時間かかる実験が多くて面倒。
細胞に薬剤を与えて、12時間後に除く。

サンプル(核抽出液)を超遠心機にかけて、12時間回して回収。

こういう実験はどうしても夜の間って事になる。
だいたい22時に仕掛けて帰って10時に作業。
その前後には準備がいるから23時頃研究室を出て24時に家についてなんだかんだで寝る。
で、7時起きてなんだかんだで8時に家を出て9時に研究室に。
まあ、こう書いてみると大したこと無いな。
でも週7日ほぼこんなスケジュール。
大夫つかれました。

もちろんこれだけじゃなくてこの他にも色々やってる訳だけど。
徹夜まではしなくても良いし、この程度でヒーヒー言ってるんじゃあ世間のもっと忙しい皆様には笑われちゃうけど・・・
学位論文の事でせっぱ詰まってる事もあり・・・
誰か助けて〜と思ってしまします。

いつ書いてもこんな日記にしかならないと思ったので書かないでいましたが、こんなのでもいいかぁと思ったので書きました。

こんな状況でも、地球は以前僕が平和でヒマだった頃と同じように回って季節が巡ってることを感じたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索